-
サスペンション
足回り修理・整備 -
ミッション・駆動系
修理・整備 -
吸排気系
修理・整備 -
エンジン関連
修理・整備 -
ライト・ウィンカー類
修理・整備
サスペンション、ミッション・駆動系、吸排気系
エンジン関連、ライト・ウィンカー類
愛車の整備・修理・
メンテナンスは、
信頼性の高い整備工場へ!
お客様の大事なお車の整備は、ぜひ、確かな技術を持った信頼性の高い整備工場へご依頼ください
テクニカルハイテクセンターでは、国産車、輸入車、ハイブリッド車・電気自動車など種別を問わず、どんなお車にも対応しております。経験豊富な整備士が、細かな不具合から複雑な故障まで、しっかり調査・メンテナンスいたします。
もし、他店で車の不具合の原因がはっきりと分からなかった、ディーラーで提示されたメンテナンスの予算が思ったより高額だった、など、お困りのことがございましたらぜひご相談ください。
- 異常箇所を
的確に診断! - 輸入車対応テスターで
細かく診断 - ディーラーより
安い・早い・高品質 - 東京都国立市で創業以来
8,160台の実績
国家資格2級自動車整備士がしっかりと対応致します!
技術や知識のない整備士が修理に携わると、直りきらなかった不具合、見落とした問題などが後々大きな故障へとつながり、より高額な修理費用に発展することは少なくありません。
また、ディーラーでは基本、品質の担保のために、故障箇所に関連するすべての部品の一斉交換をオーナー様におすすめいたします。まだ状態の良い部品が含まれていたとしても、まとめて取り換えてしまうため、全体の修理コストは嵩みがちです。
テクニカルハイテクセンターであれば、輸入車の構造にも詳しい整備士が、本当に交換が必要なパーツだけを見極めて部分交換するなど、お客様のご要望やご予算にあわせたカスタムメンテナンスが可能です。
だからディーラー・一般修理工場よりもコストを抑えることができ、オーナー様からも長年ご支持をいただいております。
コストを抑え、仕上がりはディーラークオリティ。
テクニカルハイテクセンターにお任せください!
ディーラー様・他社様へお持ち込みの前に、まずは一度ご確認ください
-
CASE 1
他店でこの内容の修理はできませんと断られた
-
CASE 2
ディーラーで高額な見積を提示されてしまった
その他、こんなお悩みはございませんか?
エンジンのトラブル
- エンジンのかかりが悪い…
- オイル漏れ?変な臭いがする
- 走行中に動きが悪くなる、動きが止まる
- 夏と冬で、エンジンの調子が変わる
- 白煙が上がった!焦げ臭い!
- 加速に違和感
- 冷却水が漏れている
- エンジンルームが水濡れしている
- 車の前方部から不審な音がする
- おかしな振動がする
足廻りのトラブル
- ブレーキの効きが悪くて不安…
- 「キーキー」等、不審な音がする
- ホイールにキズが入った
- ホイールを交換したい
- タイヤがパンク・バーストしてしまった!
- 車高を調整したいのだけれど…
- 直線で、ハンドルがとられる
- タイヤが消耗している
- サスペンションが弱っている
その他トラブル
- エアコンの効きが悪い…
- ガスチャージをしてもすぐ効かなくなる
- エアコンから変な臭い・妙な音がする
- 風量・風向き・温度の調整が効かない
- チャージランプが点灯する
- ヘッドライトが暗い
- ポジションランプがつかなくなった
- デジタルメーターが表示されない
- カーナビがつかなくなった、故障した
「ちょっとの異常、大きな出費」となる前に!
車のエアコンの効きが悪い・・・冷たい風がでない
エアコンの空調の効きが悪くなる理由として、
クーラーガスが漏れている可能性があり、ガス補充の必要があります。
また、クーラーコンプレッサーのベアリング不良もしくは、内部の損傷が考えられますので、
まずは見積り診断をご依頼下さい。
窓ガラスが閉まらない!
一番利用頻度の高い運転席側や、一番使わない運転席後ろ側が異常が出ることが多々ございます。
部品が外れているか破損している可能性が高いです。
すぐに修理が可能な場合があります。お気軽にお問い合わせ下さい。
2級自動車整備士在籍
プロフェッショナルが修理・整備を行います
自動車の車検・整備・修理の自動車整備工場テクニカルハイテクセンターでは、お客様の立場からお車に携わらせていただいております。
ただ直せばいいだけではなく、お客様が望むことにしっかりと応えること。
そのために長い下積みで技術を身につけ、最良の設備を用意してそれでなんとか形になるものだと私達は思っています。
そうして私達は多くのお客様に愛されるようになりました。
これからももっと多くのお客様のために尽くし、もっと多くのお客様に愛されたいと思っています。それが私達の喜びであり、働きがいであります。
よろしければあなたのお車もぜひ私達にお任せ下さい。
テクニカルハイテクセンターの 整備・修理の特徴 01
リフト完備!充実の広さ設備
テクニカルハイテクセンターは自動車整備の専門工場。
自動車整備工場は数あれど、設備はきちんと整っているところは限られます。自動車整備に必要な設備を自社完備。極力自社施工のため、他の工場に出す必要がなく余計なコストや移動が発生しません。
なので、低コストで修理・整備も早くしっかり直すことができます。
テクニカルハイテクセンターの 整備・修理の特徴 02
輸入車対応の
診断機テスターを導入
近年の輸入車は電子制御化が進んでいるため、整備・修理をするにはテスターによるコンピュータ診断が不可欠です。テスター(診断機)を使用し、トラブルの原因を的確に発見・回避することができます。他の整備工場では、コストや技術的な問題で、テスターによるサービスを提供しているところが少ないのが現状です。 当社では、ほぼ全ての輸入車メーカーの診断が可能です。
テクニカルハイテクセンターの 整備・修理の特徴 03
エンジンオイルはどれも一緒だと思っていませんか?
多くの輸入車の規格をクリアしているメーカーのものをご用意
たかが「エンジンオイル」と考えてはいませんか?
規格をクリアしているオイルは、エンジン内部の磨耗を防ぎ、初期性能を維持。
ハイパフォーマンスと「省燃費」を両立させることができ、清浄性、耐酸化、耐腐食、耐泡性にも優れています。「年間走行キロが多い」「高速道路走行が頻繁」「車をもっと大切にしたい」方にとっては、オイル選びは非常に大切です。
テクニカルハイテクセンターの 整備・修理の特徴 04
電気自動車・ハイブリッド車の修理もお任せください
もし電気自動車・ハイブリット車の修理・メンテナンスに困っている、他店で難色を示されたなど、お悩みがございましたら、ぜひ専門店である当社へとご相談ください。
専門技術を備えた技術者が、的確なサポートと施工を行わせていただきます。
バッテリーを2~3年で
交換していませんか?
純正価格の約1/4で
バッテリー再生!!
バッテリーが劣化すると
蓄電量が少なくなる
充電率が低下
電気の流れが悪くなる
等のさまざまな不具合がでます。
バッテリー内に硬い結晶ができてしまうバッテリーの劣化現象は「サルフェーション化」と呼ばれます。この状態になると、うまく充電できなくなり、性能が大きく落ちてしまいます。テクニカルハイテクセンターのバッテリー再生(サルフェーション・クリーナー)なら、劣化してしまったバッテリーを再生します。
バッテリー再生で解決!上がったバッテリーでも再生可能
「もうダメかも」と思われたバッテリーも、状態によっては再生可能です。
再生不可の場合も、代替品のご用意がございますのでご安心ください。
当社のバッテリー再生技術
サルフェーション・クリーナーとは
人間に例えると癌のレーザー治療です。
ハイパーパルス波動をバッテリー内部に流し、電極板を痛める事無く硬質化したサルフェーションをピンポイントで化学分解した後、再生充電を行う装置です。
バッテリーの不具合はテクニカルハイテクセンターにおまかせください!
6V~48Vまで対応!
幅広い車種・電圧に対応しています
- 6V
- クラシックカーや旧車(スバル360、VWビートル など)
- 12V
- 一般的な軽自動車・普通車(プリウス補機など)
- 24V
- トラック・バス(いすゞフォワード、日野レンジャー)
- 36V
- ゴルフカート・構内車両
- 48V
- 一部ハイブリッド車・キャンピングカー用電源
料金表
- ■ 軽自動車
- ~3,000円
- ■ 普通車
- 3,000円~5,000円
- ■ 外車・トラック
- 3,000円~6,000円
※バッテリーの状態やサイズにより異なる場合があります。
TEST RESULTS
ー 各種測定結果 ー
- 実施前(入庫時)
- 実施後(出庫時)
-
60%
-
90%
-
12.3V
-
13.7V
-
53%
-
100%
1年または2万kmの保証付き!
万が一のトラブルにも対応いたします。
バッテリーの状態によっては保証出来ない場合もございます。再生不良の場合は当社にてご用意致します。代替品もご用意出来ます。